推定腎機能(eGFR)の計算ツールを公開しました

血液検査で、血清クレアチニンはわかるけど、推定腎機能がわからない場合に、推定腎機能を計算させるツールを公開しました。

メニューバーに推定腎機能(eGFR)の計算というページを追加しました。

「推定腎機能(eGFR)の計算」をクリックすると入力ページが登場します。

年齢血清クレアチニン値を入力して、性別を選んでください。

計算を押すとeGFRと慢性腎臓病のステージが表示されます。

複数回の検査結果を表示させたいときは、血清クレアチニン値の部分だけ入力したら、eGFRが表示されます。

eGFRが表示されても、この数値は、ブログに記憶されませんので、安心してお使いください。

クレアチニンはわかるけど推定腎機能がわからない場合に活用してみてくださいね。

eGFRの値が複数回あれば、ご自分の腎機能が将来どうなるかを予測できるツールを公開しています。

こちらのページも活用してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です