12月15日 帯広にて「じんくんそうくんの慢性腎臓病教室」開催します

北海道も本格的な冬のシーズンとなりました。

十勝に「すずらんの会」という慢性腎臓病の患者さんの会があります。

その会合で、慢性腎臓病の講演をすることになりました。

とかちの皆さんの前で講演できることを楽しみにしています。

12月15日の当日は腎臓病の調理実習と私の講演という2本立てのプログラムとなります。

すずらんの会のウエブサイトはこちら

↓↓↓

「すずらんの会」

「柴崎流減塩メソッド」という記事が「健康365」という雑誌に掲載されました

腎臓病の食事療法の記事が「健康365」という雑誌に掲載されました。

“「柴崎流減塩メソッド」という記事が「健康365」という雑誌に掲載されました” の続きを読む

「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します!

夏が終わり秋がだんだん深まってくる時期になってきました。

腎臓病の市民講座も第三回となります。

“「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します!” の続きを読む

メレンゲ醤油を焼くと「焼きメレンゲ醤油」

メレンゲの焼き菓子というものがありますが、メレンゲ醤油を焼いたらどうなるか?

こうなりました。

“メレンゲ醤油を焼くと「焼きメレンゲ醤油」” の続きを読む

秋といえば「いくら」の季節 減塩いくら作りました

スーパーに生筋子が出回る季節となりました。

減塩いくら作ってみました。

“秋といえば「いくら」の季節 減塩いくら作りました” の続きを読む

8月4日の腎臓病料理教室のランチが美味しかったです!

8月4日に札幌エルプラザで開催した腎臓病料理教室のランチプレートです。

“8月4日の腎臓病料理教室のランチが美味しかったです!” の続きを読む

暑い夏には「減塩ソーメン」をどうぞ!

暑い夏には冷たいソーメン食べたくなりますね。

麺にもつゆにも塩分が結構はいってますが、「メレンゲつゆ」を使うと減塩できます。

“暑い夏には「減塩ソーメン」をどうぞ!” の続きを読む