
中高年のための腎臓病講座
「多発性嚢胞腎について」を
12月2日(金)に開催します。
多発性嚢胞腎は腎臓に嚢胞という袋がどんどん増えていき、
腎臓が大きくなると腎機能が低下してくる遺伝性の病気です。
じんくんぞうくんがわかりやすく腎臓病を解説します

腎臓が大きくなると腎機能が低下してくる遺伝性の病気です。


当院で作成した
小冊子は、

いよいよ明日今年度最初の慢性腎臓病講座を開催します。
慢性腎臓病はテレビでも結構取り上げられるようになってきた病気ですが、慢性腎臓病とはどういう病気なのか、についてわかりやすく解説します。
昨年参加した方も復習だと思って参加してくださいね。

Jin君・Zou君です。
札幌も暑い週末になっています。気温が落ち着く頃に今年度初の
に開催します。 “慢性腎臓病講座 5月27日に開催します!” の続きを読む
こんにちは。Zou君です。
今日は良いお知らせがあります。
一般的に販売されている減塩醤油は、
塩分は少ないですが、腎臓病の患者さんが注意すべき
皆さんこんにちは。アメブロで慢性腎臓病のブログをやっていましたが、
今回アメブロから独自のドメインでブログを立ち上げました。
投稿内容は、腎臓病を中心に投稿します。病気の解説・市民公開講座のご案内などが主力コンテンツです。
不定期投稿ですが宜しくお願いします。