多発性嚢胞腎協会が設立されました。

多発性嚢胞腎は遺伝性の腎臓病ですが、多発性嚢胞腎の患者さん、多発性嚢胞腎患者さんを診療する医療従事者の方向けに「多発性嚢胞腎協会」が発足しました。

“多発性嚢胞腎協会が設立されました。” の続きを読む

「減塩長芋ステーキ」レシピを公開しました。

減塩長芋ステーキ

久々にレシピの新作を作りました。長芋のレシピは初公開になります。長芋は生でも美味しいですが、加熱しても美味しい食材です。芋なのでカリウムは多いです。

“「減塩長芋ステーキ」レシピを公開しました。” の続きを読む

「新型コロナ時代の気になる病気解説書」HO9月号 増刊に慢性腎臓病の記事掲載されました

北海道の味わいマガジン「HO」9月号の増刊として「新型コロナ時代の気になる病気解説書」が発売となりました。私は「慢性腎臓病」についての記事を書きました。生活習慣病やがんについての記事がたくさん記載されています。

“「新型コロナ時代の気になる病気解説書」HO9月号 増刊に慢性腎臓病の記事掲載されました” の続きを読む

「CKDお守りシール」調剤薬局さんで、貼ってもらえます!

7月に作成した「CKDお守りシール」は、当院の腎臓内科外来に通院中の方に紹介してきました。

今月からは当院周辺の5つの調剤薬局さんでも、貼ってもらえることとなりました。

“「CKDお守りシール」調剤薬局さんで、貼ってもらえます!” の続きを読む

「CKDお守りシール」光沢版完成しました!

「CKDお守りシール」を作成したことを以前お伝えしましたが、今回印刷会社さんにシール作成をお願いしたものが、届きました。

“「CKDお守りシール」光沢版完成しました!” の続きを読む

CKDお守りシール

慢性腎臓病の方は、腎機能に合わせて薬の投与量を調整したり、使えない薬があります。クリニックや病院を受診したときに、血液検査なしで薬を処方されることもあると思います。そこで、お薬手帳を見るだけで、腎機能がどのくらいかわかるように、CKDお守りシールを作成しました。

“CKDお守りシール” の続きを読む

多発性嚢胞腎の動画を公開しました

多発性嚢胞腎については、毎年院内で講演会を開催していましたが、2020年は開催できませんでした。今年度もまだ開催は難しそうなので、youtubeに動画として公開しました。

“多発性嚢胞腎の動画を公開しました” の続きを読む