じんくんぞうくんがユーチューバーになりました!

じんくんぞうくんチャンネルのページを作りました。

じんくんぞうくんチャンネル

このページの動画リストからYouTube動画を見ることができます。

ブログ上のメニューに追加しています。

“じんくんぞうくんがユーチューバーになりました!” の続きを読む

youtubeチャンネル作りました!

世界腎臓デーの市民講座を残念ながら中止するお知らせをしました。代わりになにか皆さんに提供できないかと考え、youtubeチャンネルを作ることにしました。

“youtubeチャンネル作りました!” の続きを読む

3月13日の世界腎臓デーイベントは中止いたします!

札幌でもコロナウイルス感染の方が増加している状況となっております。そのため、3月13日に開催予定していた「世界腎臓デーイベント」は中止させていただくことしました。

来年度の慢性腎臓病講座の予定につきましては、感染の落ち着き確認した上で、スケジュールを組んでいこうと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

12月15日 帯広にて「じんくんそうくんの慢性腎臓病教室」開催します

北海道も本格的な冬のシーズンとなりました。

十勝に「すずらんの会」という慢性腎臓病の患者さんの会があります。

その会合で、慢性腎臓病の講演をすることになりました。

とかちの皆さんの前で講演できることを楽しみにしています。

12月15日の当日は腎臓病の調理実習と私の講演という2本立てのプログラムとなります。

すずらんの会のウエブサイトはこちら

↓↓↓

「すずらんの会」

「柴崎流減塩メソッド」という記事が「健康365」という雑誌に掲載されました

腎臓病の食事療法の記事が「健康365」という雑誌に掲載されました。

“「柴崎流減塩メソッド」という記事が「健康365」という雑誌に掲載されました” の続きを読む

「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します!

夏が終わり秋がだんだん深まってくる時期になってきました。

腎臓病の市民講座も第三回となります。

“「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します!” の続きを読む

秋といえば「いくら」の季節 減塩いくら作りました

スーパーに生筋子が出回る季節となりました。

減塩いくら作ってみました。

“秋といえば「いくら」の季節 減塩いくら作りました” の続きを読む