「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します! 夏が終わり秋がだんだん深まってくる時期になってきました。 腎臓病の市民講座も第三回となります。 “「透析が必要と言われたら」という内容の市民講座を10月11日に開催します!” の続きを読む
8月23日 IgA腎症の市民講座を開催します 札幌も暑さが落ち着いてきた今日このごろですが、 8月23日(金)にIgA腎症の市民講座を開催します。 “8月23日 IgA腎症の市民講座を開催します” の続きを読む
暑い夏には「減塩ソーメン」をどうぞ! 暑い夏には冷たいソーメン食べたくなりますね。 麺にもつゆにも塩分が結構はいってますが、「メレンゲつゆ」を使うと減塩できます。 “暑い夏には「減塩ソーメン」をどうぞ!” の続きを読む
8月4日に腎臓病食の調理実習と講演あります(札幌エルプラザ)。 8月4日(日)に腎臓病食の調理実習と慢性腎臓病の講演をやります。 “8月4日に腎臓病食の調理実習と講演あります(札幌エルプラザ)。” の続きを読む
7月19日(金)に第二回腎臓病市民講座開催します! 7月になりましたね。 7月19日に第二回腎臓病市民講座として「食べ物と薬の話」を開催します。 “7月19日(金)に第二回腎臓病市民講座開催します!” の続きを読む
「超減塩ローストポーク」レシピ公開しました 一人前の塩分0.1gという「超減塩」ローストポークを作りました。コストコの「有機スパイスミックス」のみを使います。 “「超減塩ローストポーク」レシピ公開しました” の続きを読む
礼文島で慢性腎臓病出前講座開催しました 礼文島で慢性腎臓病出前講座を開催しました。 礼文では午後と夜の2講演。 礼文島北部の船泊診療所で医療スタッフ向けの出前講座を開催しました。 忙しい中多数のスタッフの方々が集っていただきありがとうございました。 “礼文島で慢性腎臓病出前講座開催しました” の続きを読む